8bitNews 〈Jun Hori〉
8bitNews 〈Jun Hori〉
  • 1 252
  • 11 029 248
第5回「エネルギー企業株主の58%が気候計画に反対!豪州のESG株主らが日本に持ち込むレッスンとは」#セカステ 世界を救うのはステークホルダー対話だ! 8bitNews × Proxy Watcher
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
ua-cam.com/channels/86iqu-yHsb-BCjI3ArD9Rg.htmljoin
チャンネル登録お願いします!
ua-cam.com/users/8bitnewsasia
ジャーナリストの堀潤です。
チャンネルをご覧いただきありがとうございます。
このUA-camでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします!
堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら
8bitnews.org
ジャーナリスト×インナーコミュニケーションに特化した新たなメディア事業会社「わたしをことばにする研究所」はこちら
www.watashikotoba.com/
堀潤のTwitter: 8bit_HORIJUN
堀潤のnote:note.com/8bit_horijun
堀潤のinstagram: junhori79
堀潤への取材依頼、情報提供、お仕事の依頼は
info@8bitnews.org までお寄せください。
Переглядів: 225

Відео

【リトアニア駐日大使インタビュー】ソ連からの独立を果たした「歌の革命」/今年100周年を迎える「歌と踊りの祭典」
Переглядів 2227 годин тому
リトアニアを含むバルト三国は、ソ連占領下に歌を歌い独立の機運を高めた「歌の革命」と呼ばれる独立運動の歴史がある。その歴史は今も「歌と踊りの祭典」という形で受け継がれている。今年100周年を迎えるリトアニアの「歌と踊りの祭典(dainų šventė)」は、6月29日から7月6日にかけて開催される。 その祭典のクライマックスである「歌の日(Song Day)」を、音楽のちからを使った社会運動の方法を日々模索しているArtivist黒部睦が取材予定。リトアニア渡航を前に、リトアニア大使館で駐日大使にインタビューをさせてもらった。 リトアニアの「歌と踊りの祭典(dainų šventė)」公式サイト www.dainusvente.lt ______________________________________ このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: ua-cam....
第4回 プライム企業、「2030年までに女性取締役30%」間に合うのか #セカステ 世界を救うのはステークホルダー対話だ! 8bitNews × Proxy Watcher
Переглядів 2239 годин тому
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: ua-cam.com/channels/86iqu-yHsb-BCjI3ArD9Rg.htmljoin チャンネル登録お願いします! ua-cam.com/users/8bitnewsasia ジャーナリストの堀潤です。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 このUA-camでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします! 堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら 8bitnews.org ジャーナリスト×インナーコミュニケーションに特化した新たなメディア事業会社「わたしをことばにする研究所」はこちら www.watashikotoba.com/ 堀潤のTwitter: 8bit_HO...
パレスチナ解放を求める上智生ら 大学からの「デモ申請不許可」に怒り
Переглядів 1,2 тис.9 годин тому
主催団体:sophians for palestine sophiansforpalestine?igsh=ZjhlNnNsNmt5NHV2 このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: ua-cam.com/channels/86iqu-yHsb-BCjI3ArD9Rg.htmljoin チャンネル登録お願いします! ua-cam.com/users/8bitnewsasia ジャーナリストの堀潤です。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 このUA-camでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします! 堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら 8bitnews.org ジャーナリスト×インナーコミュニケーションに特化し...
第3回「投資家も開示要求 気候変動に関するロビー活動とは」 #セカステ 世界を救うのはステークホルダー対話だ! 8bitNews × Proxy Watcher
Переглядів 35012 годин тому
多様なステークホルダーと日本企業の「対話」がこれからも絶え間なく続き、日本の企業社会がより一層変化への希望の持てる場所になるように。 国内外の株主と日本企業の対話を支援する (株)Proxy Watcher 松木耕が、そんな思いを原動力に専門家の皆さんと一緒にESG投資(環境・社会・ガバナンス)を学ぶシリーズ『世界を救うのはステークホルダー対話だ!』をお送りします。 第3回は『投資家も開示要求 気候変動に関する企業のロビー活動とは』をテーマに、ゲストとして英国ロンドンに本社を構えるシンクタンクのInfluence Mapからは長嶋モニカさん、PRI(2006年に国連事務総長の呼びかけで機関投資家が策定したESG投資の世界的な原則)からは野水彩子さんをお招きし、気候変動に関する企業のロビー活動についてお話をお伺いしました。 ビジネス・リーダーと主要な意思決定者との対話は、例えば気候変動...
第2回「ESG」株主提案、企業のリーダーに焦点 #セカステ 世界を救うのはステークホルダー対話だ! 8bitNews × Proxy Watcher
Переглядів 19814 годин тому
多様なステークホルダーと日本企業の「対話」がこれからも絶え間なく続き、日本の企業社会がより一層変化への希望の持てる場所になるように。 国内外の株主と日本企業の対話を支援する (株)Proxy Watcher 松木耕が、そんな思いを原動力に専門家の皆さんと一緒にESG投資(環境・社会・ガバナンス)を学ぶシリーズ『世界を救うのはステークホルダー対話だ!』をお送りします。 第2回は『「ESG」株主提案、企業のリーダーに焦点』をテーマにお送りします。 ゲストには、長年日本の金融機関に対して脱炭素のために働きかけてきた、オーストラリアを拠点とするMarket Forces の渡辺 瑛莉さんをお迎えしました。 主題は2024年4月15日にMarket Forcesが発表した日本の金融機関3社と中部電力に提出した株主提案について。Market Forcesは日本企業4社に対して「取締役の指名および...
改定入管法施行 ロヒンギャ男性「この国でしか生きる道ない」
Переглядів 33216 годин тому
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください: ua-cam.com/channels/86iqu-yHsb-BCjI3ArD9Rg.htmljoin チャンネル登録お願いします! ua-cam.com/users/8bitnewsasia ジャーナリストの堀潤です。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 このUA-camでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします! 堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら 8bitnews.org ジャーナリスト×インナーコミュニケーションに特化した新たなメディア事業会社「わたしをことばにする研究所」はこちら www.watashikotoba.com/ 堀潤のTwitter: 8bit_HO...
第1回「Anti ESG」でも対話継続のために #セカステ 世界を救うのはステークホルダー対話だ! 8bitNews × Proxy Watcher
Переглядів 48916 годин тому
多様なステークホルダーと日本企業の「対話」がこれからも絶え間なく続き、日本の企業社会がより一層変化への希望の持てる場所になるように。 国内外の株主と日本企業の対話を支援する (株)Proxy Watcher 松木耕が、そんな思いを原動力に専門家の皆さんと一緒にESG投資(環境・社会・ガバナンス)を学ぶシリーズ『世界を救うのはステークホルダー対話だ!』をお送りします。 記念すべき第1回は『「Anti ESG」でも対話継続のために』。 ゲストには; 国内外のESG投資の動向に精通する、東京大学大学院 新領域創成科学研究科サステイナブル社会デザインセンター特 研究員の御代田有希さん ESG投資や「ビジネスと人権」分野に詳しい、蔵元国際法律事務所・代表弁護士の蔵元左近さん をお招きしました。お2人には世界を席巻したESGの歴史的な歩みと、米国で深刻化する「アンチESG」の動きに加え今後のス...
上智大学 パレスチナに連帯する学生ら 学長の声明へ不満の声を上げる
Переглядів 6 тис.14 днів тому
上智大学 パレスチナに連帯する学生ら 学長の声明へ不満の声を上げる
新宿駅に100人集まり「合唱デモ」パレスチナ解放を求める
Переглядів 2,2 тис.14 днів тому
新宿駅に100人集まり「合唱デモ」パレスチナ解放を求める
日本人老夫婦を同居で支える仮放免「外国人」 入管法改定で強制送還の危機 「家族を奪わないで」と母は涙
Переглядів 1,7 тис.21 день тому
日本人老夫婦を同居で支える仮放免「外国人」 入管法改定で強制送還の危機 「家族を奪わないで」と母は涙
青山学院大学生「中断にうんざり」制限かかる中パレスチナに連帯しアクション
Переглядів 1,1 тис.28 днів тому
青山学院大学生「中断にうんざり」制限かかる中パレスチナに連帯しアクション
上智大学でパレスチナ解放マーチ「このキャンパスにもパレスチナ人は存在する!」
Переглядів 1,6 тис.28 днів тому
上智大学でパレスチナ解放マーチ「このキャンパスにもパレスチナ人は存在する!」
「人影がねぇんじゃもん」 能登半島へ岡山からボランティアチームが向かった フルVer.
Переглядів 31 тис.28 днів тому
「人影がねぇんじゃもん」 能登半島へ岡山からボランティアチームが向かった フルVer.
「皆が忘れていく」能登半島 現地で活動する方が語る今
Переглядів 90828 днів тому
「皆が忘れていく」能登半島 現地で活動する方が語る今
一枚の絵が地域の未来を変える 能登半島へ岡山からボランティアチームが向かった
Переглядів 42428 днів тому
一枚の絵が地域の未来を変える 能登半島へ岡山からボランティアチームが向かった
「日本の大学沈黙するな」東大でパレスチナ連帯プロテスト
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
「日本の大学沈黙するな」東大でパレスチナ連帯プロテスト
エネルギー基本計画の議論開始。「若者や女性も会議に入れて」経産省前で環境NGOがアクション。
Переглядів 414Місяць тому
エネルギー基本計画の議論開始。「若者や女性も会議に入れて」経産省前で環境NGOがアクション。
パレスチナ連帯を呼びかけるクィアの集い
Переглядів 753Місяць тому
パレスチナ連帯を呼びかけるクィアの集い
Artivist黒部睦が歌うLeve Palestine
Переглядів 500Місяць тому
Artivist黒部睦が歌うLeve Palestine
パレスチナ囚人の声「ドアのない場所」
Переглядів 368Місяць тому
パレスチナ囚人の声「ドアのない場所」
ガザのための署名を一枚の大きい布に「民衆バナー」
Переглядів 169Місяць тому
ガザのための署名を一枚の大きい布に「民衆バナー」
【Artivist黒部睦】パレスチナ解放を求め1500人で渋谷を行進!「インティファーダマーチ」
Переглядів 699Місяць тому
【Artivist黒部睦】パレスチナ解放を求め1500人で渋谷を行進!「インティファーダマーチ」
香港では禁じられてしまった歌「香港に栄光あれ」を日本でこそ 在日香港人たちが渋谷で集会
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
香港では禁じられてしまった歌「香港に栄光あれ」を日本でこそ 在日香港人たちが渋谷で集会
学生からのSOS アムステルダム大学のデモは警察が暴力的に排除 「あなたは反ユダヤ主義なの?」
Переглядів 3,9 тис.Місяць тому
学生からのSOS アムステルダム大学のデモは警察が暴力的に排除 「あなたは反ユダヤ主義なの?」
【Artivist黒部睦】改定入管法反対デモを取材
Переглядів 380Місяць тому
【Artivist黒部睦】改定入管法反対デモを取材
#台湾花蓮大地震 から1ヶ月。再び余震に襲われた。地質学者顔教授がジャーナリスト構二葵に語った「油断と対策」。
Переглядів 580Місяць тому
#台湾花蓮大地震 から1ヶ月。再び余震に襲われた。地質学者顔教授がジャーナリスト構二葵に語った「油断と対策」。
地質学者がみた破壊 医師に求められた治療 構ニ葵の台湾大地震ルポ
Переглядів 9492 місяці тому
地質学者がみた破壊 医師に求められた治療 構ニ葵の台湾大地震ルポ
#セトフラ「起業家が見たスタートアップの闇、そして光」4月 10日夜9時からの #2 告知!!!!!
Переглядів 3712 місяці тому
#セトフラ「起業家が見たスタートアップの闇、そして光」4月 10日夜9時からの #2 告知!!!!!
Artivist OP
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
Artivist OP

КОМЕНТАРІ

  • @ayami_usagi
    @ayami_usagi 6 годин тому

    ステージの後ろの穴だらけになっている柄みたいなものはなんですか?

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 10 годин тому

    先に🇯🇵日本の危機を考えて欲しいです。

  • @kaiya1678
    @kaiya1678 11 годин тому

    非常に興味深い内容でした。 日本企業の執行役員をGXに関して説得するにはこのようなステークホルダーエンゲージメントの観点から語るのが良いかなと思いました。 ただ、欲を言うと男性MCの方の「えっと」が多すぎて気になってしまいました。。。プロの方を入れていただいてもよろしいのかもしれません。

  • @user-xj2ei9cx8l
    @user-xj2ei9cx8l 11 годин тому

    この問題が解決されてしまうと、精神科病院に入院する患者さんが減ることになり、病院の収入が減る、給料が減収されてしまうのよねぇ…。皆が心身ともに健康になってしまうと医療関係者の仕事がなくなるわ〜🧸🍀

  • @user-ik9un6wn5f
    @user-ik9un6wn5f 15 годин тому

    黙って勉強だけしとけよさべつがゼロなんてあり得ん、😮

  • @moita0323
    @moita0323 23 години тому

    みなさん自分の言葉で話していてかっこいいです。 デモしたり、立ち止まって話聞いたり、ガザとかのこと色々しゃべったり、もっと大学生が色んなやり方で抗議に加わっていけるといいな…

  • @MrHiro0009
    @MrHiro0009 День тому

    日本の希望ですね🎉 頑張ってください。

  • @user-jpn2024
    @user-jpn2024 День тому

    近所迷惑

  • @tponfa6954
    @tponfa6954 День тому

    第32軍司令部の直属の鉄血勤皇隊としてご尽力され、後に学者として、また沖縄県知事として沖縄に全てを捧げましたね。 貴方の精神とチムグクルは後世の人々に脈々と受け継がれています。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

  • @toguradio
    @toguradio День тому

    さらっと流して解説していましたが、累積排出量の増加を止める=「完全に脱炭素化」しなければならない、という点(炭素予算の根拠)とその実績がどうしてグラフとして示されないのかな?拙アイコンがそれですが。

  • @hi-sf2pp
    @hi-sf2pp 2 дні тому

    パレスチナ、イスラエル双方より添い聞こう

  • @hi-sf2pp
    @hi-sf2pp 2 дні тому

    イスラエルの大学、市民の声も聞こう。パレスチナ、イスラエルの市民双方と寄り添いましょう祈

  • @user-gm6ek4sq7u
    @user-gm6ek4sq7u 2 дні тому

    日本のみんなが一生懸命働いているというのに、この人達はそんな事で遊んでる暇あるんだね。

  • @hatohato_shodou
    @hatohato_shodou 2 дні тому

    けっして他人事と思ってはいけない

  • @hitigorou
    @hitigorou 3 дні тому

    がんばれ!

  • @user-us8ky8nc2u
    @user-us8ky8nc2u 3 дні тому

    他所でやれ。 迷惑だから。

  • @ukelahinal2053
    @ukelahinal2053 3 дні тому

    マイク使わず地声でやって欲しい。どうしてもマイク必要なら海外の選挙集会みたいにどこかの会場を借り切ってやればいいと思う。デモ参加者がどういう政治信条持とうが自由だけど、金払って通ってる学習の場で強制的に大音量でそれを聞かされるのは迷惑でしかない。賢い上智大生なら早くそれに気付いて欲しい。 このコメントも言論弾圧されるのかな??

  • @N170011
    @N170011 3 дні тому

    人間が気候をコントロールできるなどおこがましいと思いますね♪

  • @user-xp5kc4tk2f
    @user-xp5kc4tk2f 3 дні тому

    北京かな。

  • @giants0083
    @giants0083 3 дні тому

    ロシアの前大使は別格として、駐日大使の中でかなり日本語上手いな。

  • @user-bv6nq3ng4w
    @user-bv6nq3ng4w 3 дні тому

    学生は学業が本分。政治活動したいなら退学して思う存分おやりなさい。これは昔、学生運動していたゴミどもにも当てはまる。親から金出してもらって大学に進学させてもらっている分際で一体何をやっているか。今すぐ退学届を出せ。

  • @hi-sf2pp
    @hi-sf2pp 3 дні тому

    パレスチナの学生に対する差別を行った学生は公的に非難されるべきです。 上智大学は、イスラムセンター、ハラル食堂、祈りの部屋があります。大学がパレスチナの学生に対して差別しているかは考えて下さい。

  • @cocoa7099
    @cocoa7099 3 дні тому

    本当に難民として命の危険を感じているなら、なんで難民認定されやすい国に申請しないのか? 強制送還される前に第三国目指した方が安全なのでは?出国にも規制ってあるの?

  • @user-je1xr1pq8g
    @user-je1xr1pq8g 3 дні тому

    諦めずに頑張りましょう! 熊野寮より。

  • @DANNYJINHojiCha
    @DANNYJINHojiCha 3 дні тому

    黒部さん、皆さん、宣伝してくださりありがとうございます! 自分のインスタグラムアカウントに詳しい詳細乗ってるので是非チェックしてみてください!

  • @hi-sf2pp
    @hi-sf2pp 4 дні тому

    差別をした学生は悪い! 大学側は、その学生に公的に注意をすべきです‼︎ しかし上智大学はイスラムセンターやハラル食堂、イスラム教徒への祈りの部屋があります。上智大学はパレスチナの人を大切にしていると思います。 また、イスラエルの大学との断然を希望する要望は疑問です! 国と市民は別でわ?人は生まれる国を選べません。パレスチナとも連帯しつつ、イスラエルの大学とも交流し、良い未来を共に考えたらと思いました。

  • @forestmountainriver3993
    @forestmountainriver3993 4 дні тому

    never give up

  • @bachiatari330
    @bachiatari330 4 дні тому

    がんばれ! 上智大生!!

  • @abe8722tm
    @abe8722tm 4 дні тому

    だめだよ、当局の意向に唯諾々と従っては・・。ゲリラ的に。中でやったらどうなのか。75歳。早稲田。

    • @hi-sf2pp
      @hi-sf2pp 4 дні тому

      従いつつ、誠心誠意大学側と対話をして下さい‼︎

  • @user-cf2py5cq5t
    @user-cf2py5cq5t 4 дні тому

    もっとコメント欄に 書き込み出来る動画増やして欲しい。 批評の動画とか、見てる方も色々言いたい。

  • @user-tb2dc3vm5v
    @user-tb2dc3vm5v 4 дні тому

    あほや

  • @rojitekuno8889
    @rojitekuno8889 4 дні тому

    大阪枚方市不二産業の社長服部康博は電磁波技術で遠隔地から統合失調症を作れます

  • @YukimuraMinto
    @YukimuraMinto 5 днів тому

    原発が全交流電源喪失してから16分ちょっとで請戸小学校まで津波が来たのか

  • @N170011
    @N170011 5 днів тому

    公文書は納税者である国民のものです。消費税でも立派な納税者です❤

  • @user-oi2db8du5m
    @user-oi2db8du5m 5 днів тому

    この方々は自国民がテロリストに人質に取られても、遺憾砲で済むと考えているのですね。 イスラエルの自衛権は正当なものです。不服ならハマスに人質解放を求めなさい。

  • @kcal9894
    @kcal9894 5 днів тому

    平和的且つそれなりに理性的に抗議しているのは評価に値する。 日本語グループにはプロの煽動家も混ざっていないようですし、ピュアですね。英語で顔隠してるのはプロに影響されてそうで危うい。ザイオニストとハマス反対者は別物だけどわざと混ぜてるでしょ。

  • @tetenoyt
    @tetenoyt 6 днів тому

    ピエールさんが 今もご家族と一緒に笑顔で暮らしていますように。温かい気持ちになりました

  • @aran-rd5rc
    @aran-rd5rc 6 днів тому

    この動画を広めましょう!!拡散しましょう!!!

  • @user-ck2zf7mq3q
    @user-ck2zf7mq3q 6 днів тому

    最後間違ってる?「この国」は日本なの?ミャンマーなの?どっち?

  • @user-ud1yx4xx7m
    @user-ud1yx4xx7m 6 днів тому

    いま被告になっている木村医師は入院してくる児童に卑猥なことを要求したりしていたよ。偽善者ぶって信頼を踏みにじるの辞めていただきたいですね

  • @gtap4
    @gtap4 6 днів тому

    復旧しない→生活ができない→仕事ができない→移住させる→政府の目指すスマートシティ構想の完成です。陰謀論?いや、実際そうなってます。これは、人工◯震です。政府もメディアも、わかった上でやってること。そう考えた方が、話の筋が通る。

  • @tkyokinken
    @tkyokinken 7 днів тому

    日本人は中近東のことには口出しは無用だ。日本はイスラエルに日露戦争で大恩がある。だからバルフォア宣言を認めてた。アラブには義理はない。歴史を知ろう。

  • @faichidaiji1967
    @faichidaiji1967 7 днів тому

    素晴らしい

  • @bravelumnes
    @bravelumnes 7 днів тому

    どこの世界でも お偉い皆様方は ダブルスタンダード二重基準が 非常にお好きなようで何よりで 御座います 御都合主義すぎるのも ここまで来てしまえば 大変に御立派すぎて 何よりでも御座います 拝

  • @ryukyusn1180
    @ryukyusn1180 7 днів тому

    賛同します。

  • @user-tq6ft5gu6j
    @user-tq6ft5gu6j 7 днів тому

    感動しました。絶対にあきらめないで、頑張って下さい!!応援してます。

  • @user-yj1qw1vz6l
    @user-yj1qw1vz6l 7 днів тому

    医療費、生活費、全て税金ふざけるな。

  • @user-vs7ot3sp1r
    @user-vs7ot3sp1r 7 днів тому

    外国語学部は消滅します。上智は法学部に力を入れよ!

  • @hi-sf2pp
    @hi-sf2pp 8 днів тому

    イスラエルの大学と断然する意味と必要は?イスラエルの政治と大学とは別では? パレスチナと連帯しつつ、イスラエルの人々とも関わり、平和を求める事ができる事が日本から出来るでわ?

  • @user-vg7zq3oq8p
    @user-vg7zq3oq8p 8 днів тому

    テロリストのジェノサイドに対しては、何も思わないのかな?